Best Base Resolution for Optimizing Pixel Game? : gamemaker
こちらの回答を参考にした
今作ってるゲームが、デフォルトの1024 * 768の解像度で作ってしまったため、 #ドット絵 のゲームっぽさがでなくなってしまった
Steamで公開されたゲームの分析が行えるテンプレートが登場。ストアのIDを入力するだけで推定販売本や収益を一覧化 – IndieGamesJp.dev
Steamのソフトの販売本数や収益などを予測結果を表示できるツール
このスプレッドシートをコピーして使う:Altshift Steam Market Study template v1.4 - Google Sheets
@cmaoyan: 絵描き病みやすいのはなんでなんだろうと考えてたら「描いてる時は過集中状態が続いてドーパミン分泌し続けるが、反動で描き終わったら分泌されなくなり、繰り返すと鬱になりやすい」という説を見て「心の持ちようとかじゃなく思ったよりだいぶ物理だな.......」となっ
長時間集中してしまうと物理的に危険な状態になる
ドット絵を描く環境ってみんな同じ?|ドットゾーゲームズ|note
実際は3000x3000以上の画像サイズ(広大な土地)に
・過去に描いたお気に入りのパーツ
・練習用のラフ絵
https://www.gameuidatabase.com/
ゲームに特化したUI Database
ドット絵 だけのタイトルも探せる
theme や UI Style で 2D , Pixel 等を選択する
個人ゲーム制作で参考にする
https://nijijourney.com/ja/
あなただけのオリジナルアニメイラストを描く最先端AI「にじジャーニー」へようこそ!SpellbrushとMidjourneyが一緒にデザインした魔法のようなツールです。キュートなちびキャラからダイナミックなアクションシーンまで、にじジャーニーはあなたの思いをカタチにします。皆さんが作成したものを見るのが待ちきれません!
https://nijijourney.com/ja/getting-started/
@haruhisky1: 「AIが描いたかどうかなんて、見れば一発でわかるぜ!」と自信のある兄貴はぜひ挑戦してほしいやつ
人間が描いたかAIが描いたかの判別テスト
https://t.co/WCiQkr3v45
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdhEpBRnOwiFI-ieNKKu3Y0KcoFbd_ZWod1LeyoV6EEfY78HA/viewform
@kemomimi_oukoku: AIは水面の反射を「光の反射」として認識してるのではなく「水面の映り込みパターン」として認識してるから、周囲の反射を計算した結果になる事はない。
なので、反射率の高いマテリアル(金属とか鏡)の表面を見ることでAIが作ったものか見分ける事ができる。
@nemu90kWw: AIの話とはちょっと違うが
TASが流行りはじめたとき、人間のスーパープレイは価値を失うのかと考えていたら
現実はむしろRTAが世の中を席巻する方向に進んだので
未来はわからないなと思う
TASは最初凄いので流行った
https://itch.io/jam/mechjam2
期間:2021/9/22 - 2021/10/06 PM4:00
作業できるのは実質4日程度
4日の中でもそれぞれ2時間ぐらい作業できた良いとする
なのでかなりライトなゲームにする
iPadでドット絵を描くのにPixel Studio for pixel artを使っていたが、MacBookAirとiPadをミラーリングしてAsepriteを起動したらApple PencilでAsepriteのドット絵描けた
Asepriteを使うためにペンタブレッド必要かなと思っていたけど、この方法で慣れるようにしていく
@nishio: 人を選ぶたとえ話なんだけど、現時点のAIに対するプロンプトのテクニックって、まだブラウザによって解釈や実装がまちまちだった頃のCSSのテクニックみたいなものなんですよ。今の瞬間に成果を出したいなら知る必要があるが、長い視点だとかなり早く陳腐化してゴミになる知識。
@nishio: 試行錯誤して思った通りに動かすことをゲーム的に楽しめてるならいいんだけど、新しい技術に取り残される恐怖感とかを感じて「頑張ってお勉強」するような対象ではない。
世界変革の前夜は思ったより静か|深津 貴之 (fladdict)|note
この記事で紹介されている 画像生成AIソフト stable diffusion
/motoso/Stable Diffusion
Github: https://github.com/CompVis/stable-diffusion
Setup